
今年はオンラインで開催!阪急阪神百貨店 ワールドティーフェスティバル 2020
2020年5月13日
実の中まで青紫色のビルベリーとは?!ブルーベリーの2~5倍ものアントシアニンを含むって本当?!
2020年8月3日皆さん、こんにちは!美レポ隊のLilyです。
春先からのコロナ禍、いかがお過ごしでしょうか。
春からずっとマスク着用生活を続けている方も多いと思いますが、これから夏本番を迎えるにあたってもまだまだマスクは手放せませんよね。
とはいえ真夏のムシムシした気候の中でマスクを着用するとマスク内が汗でビッショリ!なんてことも・・・。
マスクとの摩擦で肌が荒れたり、これからさらに紫外線ダメージが気になったりする方も多いのではないでしょうか。
季節の変わり目は肌が揺らぎやすい時期でもあり、梅雨明けの頃は肌がバテてしまう方も少なくありません。
そんな時に肌をリフレッシュさせてくれるのが今回ご紹介する『8+フェイシャルマスク』です。
現在ブリリアントライフで商品を購入することはできませんが、これまで購入者プレゼントとしてゲットしたという方やニュージーランドが鎖国前にストック購入したという方、ゲットしたけどまだ使ってないという方はいらっしゃいませんか?
今手元にある方も、手元にないけど鎖国が解かれたら購入してみたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
『8+フェイシャルマスク』のラインナップは全3種類。
◎ハイドレーション (7枚入り)
◎ゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイト(10枚入り)
◎ルミナス ホワイトニング (7枚入り)
今回はハイドレーションとゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイトをご紹介します。
上:ハイドレーション
下:ゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイト
ハイドレーションは肌への水分補給に特化したフェイスマスクです。
パッケージを開けると透明な美容液をたっぷり吸収したシートが見えます。
一方、ゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイトは若返り効果に特化したフェイスマスク。
パッケージを開けると乳液のようなゴートミルクたっぷりの美容液を吸収したシートが見えます。
どちらもパッケージの内部にシートが吸収し切れていない美容液があるので、これもしっかり活用します!
左:ハイドレーション
右:ゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイト
2つのシートを比べてみるとどちらも同じものを使っていると思います。
シートの薄さ、大きさは同じに感じました。
ハイドレーションのほうは美容液が透明なのでシートもスケスケですが、ゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイトのほうは美容液が乳液のような色味とテクスチャーなのでシートも白っぽくなっています。
◎シートの薄さは?サイズは?
第一印象では「薄っ!」と感じました。
ただ、どちらのタイプも美容液をたっぷり吸収しているので実際に顔に貼るとシートの薄さは気になりませんでした。
シート自体が柔らかく、肌にピタッと密着するので顔に張った後に動いても剥がれたりヨレたりすることはありませんでした。
シートのサイズは大きすぎず小さすぎず丁度良い感じですが、シートの淵に切れ込みがありません。
切れ込みが無いとフェイスラインにピッタリ密着するか不安でしたが、シートが柔らかいので全く問題なし!
小顔の方はシートの端を折り畳む必要があると思いますが、折り重ねてもピッタリ密着してくれるのでこちらも問題なしです。
ただシートの形状で一番ビックリしたのは“目の部分のくり抜きサイズが大きいこと”です。
目の部分がかなり横長にくり抜かれており、目尻の辺りは全くカバーできません。
逆に口元は唇を覆うくらい小さくくり抜かれていました。
シート自体が薄くとても柔らかいので、自分の顔の目や口のサイズに合わせて折り畳んだり広げたりすることが可能なほか、シートに含まれているたっぷりの美容液を塗り伸ばすことで顔全体をしっかりカバーできます。
◎香りは?
ハイドレーションはほぼ無臭に感じました。
成分表を見ると「Perfume」の表記がありますが、私はほとんど感じませんでした。
ゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイトのほうはヤギ乳特有の香りがあります。
私は少し苦手に感じましたが、シートを張っているうちに気にならなくなりましたね。
とはいえ、好き嫌いが分かれる香りだとは思いました。香りが苦手な方には向かないかもしれません。
◎効果は?
ハイドレーションもゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイトも基本的に8分間シートを顔に貼ります。
8分後にシートを剥がしてもまだまだシートに美容液がたっぷり残っているので、シートでパッティングするように残った美容液を肌へと染み込ませます。
肌表面に浮いている美容液は優しくマッサージをしながら馴染ませることでグングン肌に吸収されていきます。
使用後の肌はハイドレーションとゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイトで全く異なりました!
ハイドレーションは水分補給に特化したマスクだけあり、肌の内側からふっくらハリと弾力がアップしたように感じました。
ゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイトのほうは若返りに特化したマスクだけあり、肌がしっとりすると同時にモッチモチの肌になりました!
両方のマスクを初めて使用した時(夜のスキンケア時)はマスクの後にいつも使っている乳液を重ねましたが、翌朝に肌内部は潤っているものの肌表面が少し乾燥しているように感じたので、2回目の時はマスク後に少量の化粧水とNBプラセンタエキス、乳液を重ねたところ、翌朝だけでなく翌日は夜までず〜っとふっくら肌・モチモチ肌をキープできました!
左:ハイドレーション
右:ゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイト
シートを取り出した後にパッケージ内に残っている美容液がこちらです。
パッケージを逆さまにして出てくる量でもこんなにたくさんありました!
シートを貼っている間に首やデコルテ、ボディに使ってもいいし、シートを剥がした後に肌に馴染ませてもいいですね。
私は首とデコルテをカバーした後、残った分を顔に馴染ませています。
今回は『8+フェイシャルマスク』についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
私はニュージーランドが鎖国される前にストック購入し、1〜2週間に1回のペースで使っていました。
『8+フェイシャルマスク』を使うと翌日のメイクのりが断然アップするので本当は毎日使いたいくらいですが、贅沢なスペシャルケアとして大事に大事に使っていました。
ところが7月中旬にうっかり日焼けをしてしまい、デイリーユースで使っていたプチプラのフェイスマスクを使うと肌がヒリヒリするようになり、『8+フェイシャルマスク』のハイドレーションとゴートミルクを日替わりで4日間使ったところ何とかヒリヒリ感が治まりました。
特にゴートミルクのほうは鎮静効果もあるのか日焼けによる肌の熱感とかも治めてくれました!
これから夏を迎えるにあたりうっかり日焼けをしてしまうこともあるかもしれないので、1〜2枚ほどは緊急用にストックしておくのもいいかもしれません。
今手元に『8+フェイシャルマスク』がある方は肌が揺らぎやすい今の時期こそスペシャルケアで肌をリフレッシュさせましょう!
今手元に無い方は、ショップが再開されたらぜひお試しくださいね。
コロナ禍で先が見えない毎日ですが、暑さで体調を崩さないようご自愛ください。
それでは、ショップが再開された折にまたお会いしましょう(^^)/
[参考商品:8+ フェイシャルマスク − ハイドレーション (7枚入り)]
[参考商品:8+ フェイシャルマスク − ゴートミルク(ヤギ乳)リージューヴィネイト(10枚入り)]