自律神経失調症にはハーブティーを!ハーブティー療法とは?

自律神経失調症とは?原因と予防、改善方法とは?
2018年4月9日
しわ、しみ、たるみ対策や正しい洗顔クレンジング選び!
2018年4月9日
自律神経失調症とは?原因と予防、改善方法とは?
2018年4月9日
しわ、しみ、たるみ対策や正しい洗顔クレンジング選び!
2018年4月9日

自律神経失調症にはハーブティーも有効です

ゼラニウムティーで自律神経失調症を対策するのがおすすめな理由

自立神経失調症の症状を和らげる効果があるとして、ハーブティーを取り入れる方法もあります。

普通にリラックスタイムとしてティータイムに飲むのにも良いハーブティーですが、ハーブティーには自律神経を整える作用もあります。

 

おすすめの種類としては、ゼラニウムティーというティーもあります。
原産地は南アフリカのフウロウソウ科ぺラルゴニウム属の植物になります。

ゼラニウム自体の種類は280種類ととても多く、オーストラリアやシリア等でも生産されています。
ゼラニウムは一重もあれば八重咲きの花もあります。
ホワイトやピンク、赤やサーモンピンクと、華やかさのある色合いも魅力的で様々な形状とカラーを持っています。

 

国内においては、花を咲かせるシーズンは、春から秋の季節になります。
ゼラニウムティーでも楽しめるゼラニウムは、甘いバラの香りと爽やかなミントの香りがミックスした不思議な香りがありますから、この香りが一つ目のおすすめな理由です。

 

このティーは、ローズゼラニウムといった名称でも親しまれていてアロマオイルでも使用されています。
ゼラニウムのメイン成分は、リナロールにゲラニオール、そしてシトロネロールです。
視床下部や副腎を適度に刺激して、自律神経をバランスよく調整する働きがあります。

そのため、ゼラニウムティーを飲むことによっても、ストレス解消となっていきますから精神的に安定がもたらされることになり、これが2つ目の理由です。
ホルモン分泌も整える作用がありますので、女性にとっては、月経期間の体調も整いやすくなります。

 

月経のお悩みとして多いPMSの症状が和らいだり、更年期障害や生理不順も改善するサポートにもなります。
これが3つ目の理由です。

 

また、セントジョーンズワートというハーブもオススメです。

このハーブはドイツなどの医療先進国でも年間300万通にも及ぶ処方箋が発行されていて患者に処方されているほど立証されたハーブとなっています。
主に鬱対策にも利用されていますが、安眠、リラックス、ストレス改善などに効果的なのです。

セントジョーンズワートをブレンドしたティーもご紹介します。

名前の通り、気分をリラックスさせるハーブをブレンドした
⇒ リラックスティー

主に安眠、快眠、寝つきの悪い方へのハーブをブレンドした
⇒ ドリームタイムティー

 

その他、ハーブティーに分類される女性にとって嬉しい効果のあるルイボスティーもおすすめです。
ルイボスティーは、同じくノンカフェインでカルシウムやミネラルも豊富、不妊治療対策にもなると近年、話題になっていますね。

不妊治療対策の由来は、ルイボスティーの持つSOD酵素による活性酸素の除去などの作用によるものです。
⇒ ルイボスティー

 

これらハーブティーはノンカフェインで夜でも気軽に飲めるため特に自律神経失調症の方にはおすすめですが日常生活の中でも取り入れるのもおすすめです。
なぜなら、ハーブは西洋の漢方とも言われるほど、様々な効能や効果を各種ハーブが持っていて古来から現在でも利用され重宝されている優れたものだからです。
利尿作用もあることから、体内の老廃物を体外へと排出するのにも効果的ですのでデトックス作用も期待できますし、体のむくみが気になる人にも、おすすめなお茶なのです。

 

ハーブティー療法で解決するために有効成分を知っておこう

何事にもやる気がでない、朝から疲れている、いつも手足がだるい、ちょっとしたことでもイライラする。
自律神経に負担がかかるとこれらの症状が出てくることがあります。

 

自律神経とは呼吸や消化、血流などの活動を調整することによってバランスを保ってくれている重要な神経で、体を動かす時や昼間に優位になる交感神経と、安静にしている時や夜に優位になる副交感神経があります。
この2つがバランスを崩して心身に不具合が出てくることを自立神経失調症といい、自立神経失調症の原因はさまざまですがストレス社会と言われる現代人にとってはハードワークや人間関係など心身への負担も大きな要因の1つです。

 

それを改善するためのポイントはリラックスです。
リラックス状態になるための方法としてはヒーリング音楽と聞いたりアロマオイルを利用したりハーブティーを飲む方法があります。
ヒーリング音楽を聴くことでリラックスするとアルファ波が増えてストレスの軽減が期待できます。
前項でご紹介したセントジョーンズワートなどの有効成分の入ったハーブティーもおすすめです。

 

その他、例えば、やさしいフルーティーな香りが特徴のジャーマンカモミールティーは頭痛、生理痛、ストレスで寝付けない時などに良いとされており、ヨーロッパでとても親しまれています。
爽やかな香りが特徴のジャスミンティーにはベンゼルアセテートという物質がふくまれていて緊張を和らげ、集中力を高めてくれる効果があると言われています。

 

バラに似た香りが特徴のローズゼラニウムティーは、副腎や視床下部に働きかけて自律神経のバランスを整える効果があると言われています。
アロマオイルは難しそうと思っている方でも、ハーブティー療法なら比較的簡単に利用できるのではないでしょうか。

ただし、アレルギーを持っている方や妊婦の方は体に悪影響を与えてしまうものもあるので注意が必要ですので各ハーブティーを飲む際には見てみましょう。

 

ハーブティーを飲むならジャーマンカモミールでリフレッシュ!

ストレスが発生しやすかったり溜まりやすいと言われる現代社会ですから、自立神経のバランスが乱れやすく頭痛や喉の圧迫感であったり、冷え・だるさ・しびれ・肩こり・便秘など様々な症状を体の各部に引き起こす自立神経失調症なってしまう事があります。

 

また、自立神経失調症は、睡眠不足など不規則な生活習慣が原因になったりしますし、女性の場合は妊娠や出産のときにホルモンバランスが乱れやすいので、それに連動する形で自立神経失調を引き起こす可能性があります。

 

特に自立神経失調症の中でも特徴的なのが倦怠感や不眠症であったり食欲不振や目眩だと言われているので、こういった症状がある場合は自立神経失調症を疑った方が良いかもしれません。
そういった自立神経失調症の改善策として薬物療法や鍼灸治療などがありますが、精神面でのケアを行う心理療法も効果的だと言われているので、自立神経失調症の大きな原因とされるストレスの緩和や解消効果が期待できる対策は非常に効果的になるのです。

 

自立神経を整える対策として普段から手軽に取り組めるハーブ療法が有効だと言われていますが、ハーブ療法の中でハーブティーの香りと飲用する事で得られるリラックス効果やリフレッシュ効果があるためにおすすめされています。

 

特に世界中で人気なのがジャーマンカモミールティーと呼ばれるハーブティーであり、化粧品などにも使用されているハーブですが、血行を良くしたり自立神経を整える作用があるので女性特有の月経不順であったり、緊張・不安感・冷え・不眠症にも効くと言われていて、昔から民間薬としても利用されてきたハーブティーです。

ジャーマンカモミールティーは濃い目の方がおいしく飲みやすいですし、紅茶と1対1の割合でブレンドしてもおいしくいただけます。
ただ注意したいのが、ジャーマンカモミールティーはキク科のアレルギーを引き起こす可能性があるので、アレルギー症状を持たれている方は気を付けるようにしましょう。

 

 

 

 

 

ジャスミンティーも自律神経失調症におすすめ

自立神経失調症は、自律神経に負担がかかることで引き起こり、自律神経は呼吸や血液の流れ、消化などの器官を上手にコントロールして行くための大切な神経ですので自律神経がバランスを崩してしまうと、心身のいたるところに不調を感じることになります。

 

もし、その症状を感じている人や自律神経失調症と診断されたら、自律神経失調症の症状をできるだけ軽くする方法を生活の中に取り入れてみるとよいでしょう。

日常生活で取り入れやすいものの一つとして、一息つくときにも使えるハーブティーも自律神経に効くひとつになります。
ハーブティーには精神面を落ち着かせてリラックスして過ごすことのできる有効成分が含まれています。

 

セントジョーンズワートやカモミールなどを過去にご紹介しましたが、ジャスミンティーも、自立神経失調症の対策として取り入れたいひとつです。
ジャスミンには、心に感じるストレスを和らげる作用があります。

 

もともと魅惑的な香りを持つのも特徴で、気分を自然と高揚させる力があるため沈みがちなメンタルも回復させるパワーがあります。
医薬品ではありませんから、即効性とはいきませんが、緩やかな効果を感じさせます。

神経が高ぶるとか、気分がイライラしたり、神経疲労やストレスの蓄積で不眠になった時にも効果を発揮します。
タイムやレモングラスなど、ほかのハーブとミックスさせてリフレッシュティーにしても楽しむことができます。
上記のように、ジャスミンティー単品だけではなく様々なハーブをブレンドしたものもおすすめです。

 

ジャスミンというハーブとしてみてみると、ジャスミンには素晴らしい働きが期待できます。
軽いうつや、神経性呼吸障害、生理不順や不眠、消化器官機能不全を予防するなど広く人間の心身にメリットとなる作用を持っています。
ジャスミンを摂取するときの注意点としては、通経作用がありますから妊娠中の場合は摂取には気をつけることです。

 

花を乾燥させていただくジャスミンティーは、見た目からも落ち込んだ気分も回復させたり良い方向へ導いてくれます。
そして、飲みやすいのもまたおすすめの一つと言えるでしょう。
身体の内側からのケアと、メンタル面でのケアも兼ね備えたハーブで心身共に無意識的にも緊張した気持ちを和らげて過ごしてみてはいかがでしょうか?