3月のお客様の声ご投稿ボーナスポイント&インスタグラム投稿ご当選者さまの発表
2019年4月2日プラセンタの安全性を見る基準と留意する要点とは。
2019年4月4日ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪
いよいよ新元号も発表され、新しい時代が幕を開けました。
令は「おきて」や「命令」を、和は「おだやか」「争いのない」を意味します。
新元号に則り、平和に毎日を過ごしていきたいですよね。
ストレスを抱えないことが一番!といいつつも、なかなかそうはいかないのが現実です。
特に4月はストレスが溜まりやすい時期。
学生であれば学校への入学や進学、クラス替え、社会人であれば就職、転職、異動などこれまでと環境が大きく変わる人もいると思います。
私はそれほど環境に変化はありませんが、花粉症やアレルギー、近隣の工事の騒音などにストレスを感じています。
そんな中、ピンポイントにストレスを和らげてくれそうなハーブティーを発見しました!
ティートータル社の「アーユルヴェーダ アンチ ストレス ティー」。
文字どおり日常生活のストレスや重圧にアプローチしてくれる商品です。
こちらがアンチストレスティーです。
一目で効果がイメージできるのが良いですね。
使用されている原材料は全部で5種類あります。
それぞれのハーブの特徴をまとめてみました。
目次
【シナモン】
古くから香辛料として使われているハーブで、樹皮からつくられています。
古代エジプトでミイラの防腐剤として用いられていたのも有名です。
シナモンには血行促進作用があるため、冷え性やむくみを解消するのに役立ちます。
多くの研究で血糖値を下げる作用も確認されており、糖尿病予防にも期待できるでしょう。
シナモンの効果効能は挙げればキリがないため、レポの進行とともにご紹介していきます!
【リコリスルート】
リコリスは多年草のスペインカンゾウの一種で、和名は「甘草」と呼ばれ漢方の世界でも知られています。
ハーブではリコリスの根(ルート)が用いられます。
・アレルギー症状の緩和、風邪やウイルス感染の予防
・粘膜保護作用があり胃腸の不調や消化性潰瘍の改善に役立つ
・抗炎症作用や去たん作用があるため咳や喘息に効果的
・感情をコントロールし、ストレス性のうつ症状を和らげる
【オレンジピール】
オレンジの果皮を乾燥させたもので、リモネンと呼ばれる香り成分が含まれています。
柑橘系の爽やかな匂いで気持ちをポジティブに、明るい気分にすると考えられています。
・コレステロール値を下げ、高血圧や脳卒中のリスク低減につながる
・健胃作用があり胸焼けや消化不良、便秘、下痢などを和らげる
・ビタミンCが豊富で美肌づくりに役立つ
・利尿作用やデトックス効果が痩せ体質に導く
【フェンネル】
魚のハーブとして知られるフェンネルは、セリ科の多年草で、ヨーロッパでは薬草として高い地位を築いてきました。
漢方の世界では「茴香(ういきょう)」の名で生薬として活用されています。
・健胃作用により吐き気を抑え、便秘や食欲不振、胃腸のガスなどに働きかけます。
・女性ホルモンを活性化し、月経不順や更年期障害、ホットフラッシュを緩和する
・利尿作用やむくみ、セルライト除去があるためダイエットに役立つ
【カルダモン】
コーヒーやカレーのスパイスとして用いられるカルダモンはショウガ科の多年草です。
ラテン語で「心臓」の意味を含んでおり、心拍数を安定させる作用があるといわれています。
ほかにも……
・抗菌作用をもち口臭予防に役立つ
・消化器官や呼吸器官の働きを助ける
・発汗作用やデトックス効果で活性酵素の抑制や肌トラブル予防につながる
実にさまざまな効果効能があるんですね!!
次回はアンチストレスティーを実際に飲んだ感想をレポしていきます♪
<参考商品>
アーユルヴェーダ アンチ ストレス ティー 茶葉 100gタイプ
アーユルヴェーダ アンチ ストレス ティー 茶葉 30gタイプ