成分語録 – や行

2019年7月4日

ヨーグルトの効果と効能、作用について1

ヨーグルトは発酵乳の一種であり食品に分類されるものです。 牛乳や羊乳などの脱脂乳を乳酸菌や酵母菌などで発酵させ、凝固させたものを指します。 市販品の多くは砂糖や香料、硬化剤を加え高熱で加熱殺菌されているのが一般的です。   厚生労働省によるヨーグルト(発酵乳)の定義は以下となります。 「乳又はこれと同等以上の […]
2018年11月4日

葉酸の効果と効能、作用について その2

葉酸と聞くと妊婦さんが摂取するとよい栄養素!というイメージが強いかもしれません。 体によ妊婦や授乳婦に必要な栄養成分ということはわかっていても、葉酸の詳しい効果や効能については知らない…という人が実は多いです。 ここでは葉酸の効果と効能、作用についてまとめてみましょう。   【葉酸とは?】 葉酸は水に溶ける水 […]
2018年10月30日

ユーグレナの効果と効能、作用について その1

ユーグレナはラテン語で「euglena」と書き、日本語で「eu=美しい」「glena=眼」という意味を持ちます。 鞭毛の近くに美しい赤い点を持ち、これが瞳のように見えることからこの名が付けられました。 和名で「ミドリムシ」と呼び、ユーグレナはその学名です。   人類が誕生したのは約600万年前といわれています […]
2018年3月30日

葉酸(ビタミンB9)の効果と効能、作用について その1

葉酸はビタミンB群での中の「ビタミンB9」とも呼ばれおり水溶性ビタミンです。 葉酸と呼ばれるようになった理由は、発見当初、ホウレンソウから見つかり、 その語源がラテン語で「葉」を意味したからです。 葉酸の働きは、タンパク質や核酸の合成に働いて体の発育を促します。 この中で核酸はDNAなどの生成を意味していて、赤ちゃんの […]
2018年3月30日

ヨウ素の効果と効能、作用について

ヨウ素は、必須ミネラルの一つで、別名「ヨード」とも言います。 また、ヨウ素は海水中に多くあり「海のミネラル」とも言われています。 ヨウ素の主な働きは、糖質やエネルギーを生産する役割をします。 そのため、このヨウ素の摂取が不足すると脱毛や貧血、成長障害などが発症します。 また甲状腺腫や甲状腺機能低下症が起きる可能性もあり […]
2018年3月30日

ユビキノン(コエンザイムQ10)の効果と効能、作用について

ユビキノンはコエンザイムQ10 のことをいい、体内のエネルギーを生成するための補酵素の一つとして知られています。 そのため、ユビキノンの主な働きはエネルギーの生成をしてくれることから、疲労回復効果などの役割があります。 ¥ また、近年では美容効果もあることから、「肌のハリやツヤを維持するためにもいい」とされているのです […]