甘酸っぱさがクセになる「ローズヒップティー」!寝る前のビタミン補給におすすめ♪

マヌカハニーキャンディの効果と効能、作用について
2018年10月11日
プラセンタサプリ服用時に注意したい点とは?
2018年10月13日
マヌカハニーキャンディの効果と効能、作用について
2018年10月11日
プラセンタサプリ服用時に注意したい点とは?
2018年10月13日

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪

前回、ローズヒップについての説明と「ピュア ローズヒップ ティー」のレポを少しお伝えしました。

 

 

商品の開封時からハーブティーを楽しみにしていた私ですが、今回はいよいよローズヒップティーを淹れてみたいと思います。

 

 

ブリリアントさんの商品ページでは、大さじ1杯のティースプーンに対して200mlのお湯を注ぐように記載があります。

たくさん飲みたい方は、お湯の量を増やすと同時にローズヒップの量も増やした方が良さそうです。

 

 

ティーポットにお湯を入れて待つこと3〜5分。徐々に色が出はじめます。

薄い紅茶のような色づきで、甘くフルーティーな香りがします。
ローズヒップのエキスを抽出するには、実をつぶしてからハーブティーにすると良いといわれています。

 

 

見た目ではローズヒップティーと分からないかもしれませんね。

私が以前カフェでローズヒップティーを頼んだときは、もっと真っ赤な色をしていた覚えがあります。

あれは、きっと香料や色素が混ざっていた、もしくはハイビスカスが混ざっていたのだと考えられます。
よく、ローズヒップティーにはハイビスカスがブレンドされていますが、酸味や色の濃さをプラスするためのようです。

 

そのため、本来のローズヒップティーは赤くはないといいます。

ブリリアントさんのローズヒップティーはローズヒップ100%ですから、色が薄くて当然だと思います。

むしろ、これからは「赤いローズヒップティー=添加物が入っている」という認識をしてしまいそうです。

 

 

 

早速飲んでみると、甘さよりも酸っぱさの方が際立っている印象を受けました。

しかし、私は酸っぱいのが苦手ではないので、ストレートでも問題なく飲めました。

しばらく飲み続けてみて、どのような変化を感じるかもとても楽しみなところ!

ローズヒップにはビタミンC以外にもビタミンA、E、Pなどが豊富に含まれています。

 

ビタミンAはお肌や目の健康にかかわっており、免疫力を高める作用も持っている栄養素です。
レバーやうなぎなどに含まれています。

 

ビタミンEは抗酸化作用により老化を防ぐ働きがあるため、アンチエイジングには欠かせませんね。
アーモンドやカボチャなどに含まれています。

ビタミンPには毛細血管の強化や抗アレルギー作用があるほか、壊れやすいビタミンCを安定化させる働きがあるとされています。
かんきつ類の皮や袋に多く含まれるといわれています。

 

これらの栄養素は毎日の食生活から摂ることは意外と難しいです。

ローズヒップティーを飲むことで自然と栄養補給できるというのは心強いですね♪

次回は、ローズヒップの実を食べてのレポをお伝えしていきたいと思います!

 

<参考商品 Tea Total ピュア ローズヒップティー