新陳代謝と基礎代謝の違いとは?脂肪燃焼に役立つ知識と美肌への関係性

しわ、しみ、たるみ対策や正しい洗顔クレンジング選び!
2018年4月9日
美肌を目指すための食べ物と飲み物とは?
2018年4月9日
しわ、しみ、たるみ対策や正しい洗顔クレンジング選び!
2018年4月9日
美肌を目指すための食べ物と飲み物とは?
2018年4月9日

新陳代謝と基礎代謝の違いとは?

新陳代謝と基礎代謝の違いをわからないという方も多いのではないでしょうか?

新陳代謝が細胞の生まれ変わるサイクルを表すのに対し、基礎代謝は安静にしている状態でも行われる代謝のことを指します。
人間の体は常に古い細胞から新しい細胞へと生まれ変わっています。

肌や髪などはもちろん、臓器も新陳代謝を行うことで健康な状態を保っています。
そして、基礎代謝は安静にしていても使われているエネルギー代謝のことをいいます。

 

人間の体は何もしないて呼吸しているだけでもエネルギーが必要で、このときに消費されるエネルギーが基礎代謝です。

カロリー消費を行ううえで、六割から七割程度が基礎代謝であるため低下してしまうことで太りやすくなります。
そして、体温の調節や呼吸など、生きていくために必要なものであるため基礎代謝を上げておくことで太りにくくなります。

 

さらに、新陳代謝をアップすることで細胞の生まれ変わりがスムーズに行われて美肌にしていくことができます。
ターンオーバーがスムーズな肌は美しくなりますので、ターンオーバーを正常化するためには新陳代謝のアップが必要です。

美容のためには体型の維持も大切ですから体に余分なものを溜めないために基礎代謝をアップしておくことも効果的です。
そして、新陳代謝をアップすると老廃物の排出がスムーズになりますので、むくみや便秘といったものも改善していくことができます。

 

ただし、代謝がアップするということは、必ずしもダイエットに繋がるというものでもありません。
代謝がアップすることで食欲もアップし食べ過ぎによって太ってしまうことがあるからです。

そのため、代謝がアップしたからといって、たくさんのものを食べ過ぎてしまって良いというわけではありません。
やはり、栄養バランスの良い食事を1日3回、規則正しく摂ることが必要です。

 

基本的なことですが、食べ過ぎも、食べなさすぎも、美肌にはよくありません。
毎日のことですから大変な人もいるかもしれませんが、老化防止のためには1日3回、栄養バランスの良い食事を規則正しく摂ることが基本です。

ビタミンやミネラルを含んだ野菜や果物なども現代社会の食生活ではなかなか摂ることが少なくなっていますので、食事では食べる量を減らし過ぎてしまうと、基礎代謝も新陳代謝も落ちて、変に老け込んでしまって美容によくないということがあります。

 

ダイエットと思って、よかれと思ってしたことが逆効果にならないよう、正しい食生活を継続することを心掛けましょう。
食事に付随して代謝を良くするには質の良い睡眠をとることも効果がありますし、運動で筋肉量を増やすことで体温を上げたり、体を温める食べ物を意識して摂ることも効果があります。

生活習慣を改善することにより代謝を上げて老化防止をしていくことは可能なのです。
新陳代謝も基礎代謝もどちらも上げたほうが老化防止には良いですから、良い生活習慣を心掛けて代謝をアップできるようにしましょう。

 

 

 

 

新陳代謝が導く?美容と美肌の関連性

高齢化に伴って近年、急速に、社会では健康ブームになっています。

さらに美に意識の高い女性が多くなった影響で、美容もブームのひとつとなり様々な美容法が取り入れられています。
様々な食品や製品を使って美と健康を守るのはプラスの事ではありますが、根本となる体質を改善していかなければそれらのアイテムも意味がなくなってしまいます。

そして、体質改善において最も大切なのは新陳代謝の活性化です。
身体が上手く代謝していれば老化や身体の不調から守られます。

 

さらに美肌を作る決め手にもなりますから、普段の食事や生活習慣を見直して改善していく必要があるでしょう。
なぜなら肌の状態と新陳代謝が結びつく理由はいくつかあります。

 

まず新陳代謝が良くなると体内の老廃物を排出して細胞に栄養を与えます。

このサイクルは身体のあらゆる部分で行われており、肌にもこの働きが影響しています。
肌細胞は一定の周期で生まれ変わるようになっており、年齢と共にとの速度が遅くなりますが代謝がよければ速度が上がります。
肌にも体内に悪いものがありそれを外に排出する力が常に働いていれば悪いものを溜める事がなくなるので結果的に美肌を実現できます。

 

さらに代謝というのは血液やリンパ液の巡りがよくなる事と連動しています。
食事などで血行改善をするのは代謝を上げるための方法でもあるわけです。

血行が悪い状態だと肌にもその状態が顕著に出てきて、特に皮膚の薄い目の下にはクマが発生したりして顔色も全体に悪く見えてしまいます。
この仕組みを理解すれば分かりますが、血行が改善すると血色がよくなって見た目としてきれいな肌を実現する事が出来ます。

 

また、これに伴って体温が上昇します。
血液がしっかり流れていない場所は冷たくなったりしますが、これが大部分を占めると体温が下がってしまいます。
体温が下がると身体全体の機能が低下してしまい細胞の働きすらも、にぶってしまいます。
よって体温は常に36.5度程に保っておくことが健康と美容への近道となるわけです。

 

これらの事から新陳代謝が美容と健康に直結するのが分かります。
外側からの働きかけだけで代謝をよくするのは難しいですから、食事の改善などを併用して活性化していくのがよいでしょう。
逆に代謝がよくなる事によって起こるこれらの現象を先取りしてやる事によって代謝が改善する場合もあります。

例えば身体を冷やさないようにする、マッサージで血行を改善させるなど、逆の考え方でも体質改善が出来ます。
ヨガなども有効ですし、身体を温める効果もある生姜(しょうが)などの入ったジンジャーティーなどを飲むのも良いでしょう。

 

 

 

 

新陳代謝とハーブティーが脂肪燃焼に役立つ理由とは?

ダイエットや美容、健康を気にかけている女性の中で注目されているのがハーブティーです。

直接的に脂肪燃焼をしたり新陳代謝を向上させるという効果はありませんが、代謝や消化をサポートしてくれたり、美容効果の高いお茶も多く人気となっています。

脂肪燃焼に役立つ理由としては、ハーブにはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なため腸内環境を良くして便秘を改善する効果があります。

 

まず、便秘が改善されると新陳代謝なども向上します。

栄養を摂取するだけではなく、デトックスにも効果的です。
利尿作用によって有害なミネラルなどを外に排出してくれることで、代謝が良くなります。
ほかにも、脂質の分解や促進をする、リンパの流れを良くして新陳代謝を高める働きがあるものがあるなどが上げられます。

 

ハーブティーにはさまざまな種類があるため、美肌やダイエットなど自分に合ったものを選ぶことができるのも魅力です。
フェンネルは消化促進やダイエットに効果的です。

食前に飲むことで食欲を抑える働きがあり、食後に飲めば消化不良や胃もたれを改善するのにも良いとされています。
ネトルは緑茶のような香りのするハーブです。

ビタミン類や鉄分、マグネシウムやポリフェノールなどが豊富に含まれており、貧血予防や血液の浄化、利尿作用による、むくみ解消に効果があります。
抗アレルギー作用もあるため花粉症の人にもおすすめです。

 

美肌になりたいと言う場合には、レモングラスが良いとされています。
レモンに似た爽やかな香りはリフレッシュ効果が高く、血行促進効果によるむくみや冷え性、肩こりの改善を期待することができ、皮脂分泌の調整や毛穴引き締め効果によって肌の調子を整えることにも良いとされています。

 

ジュニパーベリーは、体に溜まった老廃物を除去するのに優れています。
また、利尿効果にも良いとされていますが、長期の連続使用はおすすめできないため注意が必要です。

リンデンは優れた鎮静作用があるほか、利尿効果や脂肪を分解するにも効果的です。
ほかにも動脈硬化や高血圧の予防にも良いとされています。

 

アーティチョークは血中のコレステロールを下げて脂肪の分解を促進する効果があります。
また、アーティチョークに含まれるシナリンという成分が美肌や美白に効果があるとして注目されています。

さまざまなハーブティーがありますが、中には苦みがあり飲みにくいものもあります。
そんなときには、ブレンドハーブで飲んだり紅茶と合わせて飲んだりすることによって飲みやすくなります。