2019年2月17日海洋由来のオメガ3脂肪酸はガン予防効果が高い?!フィッシュオイルサプリに含まれオメガ3脂肪酸にはガン予防効果が期待されています。 このオメガ3脂肪酸のガン予防効果は、何に由来するオメガ3脂肪酸かによって、効果に差があることが分かってきました。 ここではオメガ3脂肪酸のガン予防効果についてまとめてみましょう。 【脂肪酸の種類】 脂肪酸とは脂 […]
2019年2月15日オメガ3脂肪酸はガン予防に効果的 フィッシュオイルに注目!あらゆる病気の中でも最も死亡率が高いといわれているのがガンです。 ガンは1981年以降、日本人の死因第1位であり、死因の3割をしめるほど。 つまり3人に1人はガンで亡くなっているという現状があります。 人間の体は約60兆個の細胞でできており細胞分裂を絶えず繰り返して、新しい遺伝子をコピーしていきます。 発ガン物質などの […]
2019年2月12日EPA(エイコサペンタエン酸)の効果と効能、作用について その2一般的に油といえば「体に悪い」「太る」といったマイナスのイメージがありますが、近年の健康ブームで注目を集めているのが青魚由来の油成分「EPA」です。 このEPAは油でありながら血液をサラサラに保つ効果に優れた成分であり、動脈硬化や高血圧、高血糖といった生活習慣病の予防をはじめ、アレルギー症状やドライアイの改善、筋力アッ […]
2019年2月12日EPA(エイコサペンタエン酸)の効果と効能、作用について その1EPAは、必須脂肪酸の一つで、エイコサペンタエン酸という正式名称があります。 必須脂肪酸には多価飽和脂肪酸があり、この中で、EPAの主な働きはコレステロール値を下げる働きがあります。 そのため、動脈硬化などの血液に関する病気を予防することが出来ます。 また、他にも様々な効果効能があるので健康を維持するには […]
2019年2月4日バストアップのメカニズムと必要な栄養素とは?女性であれば誰しも一度は豊満なバストに憧れたことがあるはず。 バストアップしたいけれど、そんなの無理…と諦めていませんか? バストアップする方法として、バストアップのエクササイズや筋トレなどが思いつくかと思いますが、栄養面も重要。 しっかりと栄養をとることでバストを大きくすることができるかも?! ここではバストアップし […]
2019年1月31日グルタミンの効果と効能、作用について最近体力や持久力が落ちた・・・何となく疲れやすくなった・・・40代を過ぎるとこういった悩みが出てくる方も多いですね。 人間は誰しも加齢による体の衰えを実感する者ですが、いつまでも元気でいたいという願いは誰しも同じ。 40代以降に感じる体力や持久力の衰えは主に筋力や筋肉量の衰えが原因であるため、早いうちから […]
2019年1月19日クレアチンの効果と効能、作用について その2運動能力アップの為に筋肉量を増やしたい・・・ 男らしいムキムキの体を手に入れたい・・・ 女性らしい引き締まったボディラインを手に入れたい・・・ 男性も女性もそれぞれ理想とするボディを持っているものですが、こういった願望を叶えるために筋肉トレーニングに取り組んでいるという方が少なくありません。 筋肉トレーニ […]
2018年12月19日トリグリセリドの効果と効能、作用について誰しも年齢を重ねる毎に気になるのが身体の衰え・・・。 10代や20代の頃と比べて基礎代謝や体力が落ちたり、太りやすくなったりします。 特に中年期以降は血糖値やコレステロールが気になるという方も少なくありません。 近年では「メタボリックシンドローム」という言葉もすっかり定着しましたが、このメタボリックシンド […]
2018年11月13日DHAとEPAの効果と効能、作用についてDHAとEPAは、主に青魚に多く含まれる脂肪酸の一種です。 DHAは「ドコサヘキサエン酸」の略称で、近年ではドロドロ血液を改善するサラサラ成分としても有名で、青魚だけでなく人間の母乳にも多く含まれています。 また体内ではEPAから変換されることでDHAが生成されますが、変換率が低いため生成量も少ないという […]
2018年10月21日オメガ3の効果と効能、作用についてオメガ3とは脂肪酸の一種である多価不飽和脂肪酸に属し、主に脂肪分が多い魚介類や甲殻類、植物油などに豊富に含まれている成分です。 脂肪酸とは脂質のことで、炭水化物やたんぱく質と共に三大栄養素の一つであり、体を健康に保つうえで欠かせない栄養素でもあります。 ◆オメガ3の種類と主な働き 脂肪酸には […]