プロポリスの効能と効果、作用について その3
2018年10月21日
妊娠中のママにも腸活がおすすめ!腸内フローラが子どもに遺伝するって本当!?
2018年10月22日
プロポリスの効能と効果、作用について その3
2018年10月21日
妊娠中のママにも腸活がおすすめ!腸内フローラが子どもに遺伝するって本当!?
2018年10月22日

プロポリスの効果と効能、作用について その3」では、プロポリスの種類や成分についてご紹介しましたが、ここではプロポリスの主な作用や効果・効能を詳しくご紹介します。

 

◆プロポリスの主な作用

 

◎抗菌・殺菌・抗ウイルス作用

プロポリスには人工的な抗生物質が効かないウイルスに対して抗菌・殺菌・抗ウイルス作用を発揮します。

特に肺炎や気管支炎、咽頭炎の原因となるマイコプラズマに対して高い作用を発揮するほか、パポバウイルスやセンダイウイルス、単純ヘルペスウイルス、水疱性口内炎ウイルスなどにも効果が認められています。

 

◎抗がん作用

プロポリスにはがんの腫瘍細胞が活発に増殖する働きを抑え腫瘍細胞を死滅させる「抗腫瘍活性」という働きがあると認められており、実際に医薬品として服用した場合に副作用のリスクがないことからがんに対する免疫療法での活用が期待されています。

 

◎血流促進作用

プロポリスに豊富に含まれるフラボノイドには血液をサラサラにして滞っていた血流を改善する作用があります。

 

◎免疫向上&抗アレルギー作用

プロポリスには免疫機能を向上させる作用があり、免疫力が向上することでアレルギー症状が出にくくなる抗アレルギー作用も発揮します。

 

◎抗酸化作用

プロポリスに含まれているフラボノイドやビタミンには体を錆びさせて老化の原因となる活性酸素を除去する抗酸化作用に優れており、健康効果や美容効果を発揮してアンチエイジング効果など若々しい体作りをサポートします。

 

◆プロポリスの主な効果/効能

 

・生活習慣病の予防(ドロドロ血液が原因となる高血圧・糖尿病・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞などを、血流促進作用によってサラサラ血液へと改善するため)

・がんの予防(抗がん作用や免疫力向上作用、アルテピリンCの作用によってがんの発生や悪化を予防するため)

・がんの末期症状の緩和(優れた抗菌作用や抗炎症作用により身体の痛みや精神的な苦痛を和らげるため)

・花粉症などアレルギー症状の緩和(アレルゲンに対する過剰反応を免疫力向上作用や抗炎症作用によって鎮めるため)

・アトピー性皮膚炎の緩和(ビタミンBが肌や粘膜を保護し、ビタミンEの抗酸化作用がアレルギー症状を鎮めるため)

・ストレスの緩和(豊富に含まれるフラボノイドが交感神経と副交感神経を整えてリラックスさせるため)

・冷え性の改善(血流促進作用により手先や足先などの末梢まで血が巡り滞っていた血流を改善するため)

・婦人科系疾患の改善&予防(フラボノイドの一種であるイソフラボンが女性ホルモンと似た働きをすることで生理不順・月経前症候群(PMS)・子宮内膜症・更年期障害などの発症原因となる女性ホルモンのバランスの乱れを改善するため)

・美容効果(強力な抗酸化作用により体の老化を予防するほか、美肌作りに欠かせないビタミンやミネラルも補えるため)

・ダイエット効果(免疫力向上により基礎代謝がアップし、脂肪が燃焼しやすい体へと改善するため)

・虫歯&歯周病の改善&予防(優れた抗菌・殺菌作用により虫歯や歯周病の原因菌を口内から排除するため)

・薄毛&抜け毛の改善(血流促進作用により頭皮全体に栄養が行き渡り、健康な髪が生えやすい環境が整うため)

 

プロポリスは体にとって嬉しい様々な効果が期待できるため毎日摂取したい素材であり、サプリメントタイプやキャンディータイプ、リキッドタイプなど様々なタイプの商品があります。

自分の好みや生活スタイルに合ったタイプを選ぶと良いですが、健康効果が高いゆえに過剰摂取すると体に負担が掛かり過ぎて体調不良を引き起こす場合もあるため、商品毎に定められた摂取量を厳守するようにしましょう。

 

また妊娠中方や授乳中の方はホルモンバランスが乱れやすい過敏な時期であるため、プロポリスを摂取すると体が過剰に反応してしまい体調不良を引き起こすリスクがあるので、この時期の摂取はお控え下さい。

小さなお子様がプロポリスを摂取することに問題はありませんが、乳幼児には与えないようにして下さい。

初めてのお子様はアレルギーを引き起こす場合があるため、少量から摂取することをおすすめします。