春バテで疲れやすい時は『グレープフルーツ & ビターレモン ティー』でビタミン補充を♪
2019年4月13日“令和”が腸内環境を悪化させる!?「新元号疲労」の心身への影響とは
2019年4月16日前回は“顔の反射区”と共に、ほうれい線と腸の関係性をご紹介しました。
一見何の関係もなさそうな顔と腸ですが、実は意外なつながりがあったんです。
美肌を目指すなら、まずは美腸づくりから始めるのが吉。
美しい腸は外見の美しさだけでなく、内面をも美しくしてくれますよ♪
肌トラブルはもちろん、便秘解消に役立つといわれる“リフレクソロジー”。
顔に反射区があるなら、手や足にも反射区が存在します。
でも、リフレクソロジーっていったいツボ押しとどう違うの?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
今回はリフレクソロジーとは何か、手や足にある腸の反射区についてご説明します!
目次
ツボ押しとリフレクソロジーの違いとは?腸にどんな効果がある?
以前、腸に効くツボの場所をご紹介したことがありました。
「反射区とツボ、同じじゃないの?」と思うかもしれません。
……答えはNOです。
混同されがちですが、実は厳密な違いがあります。
得られる効果にも若干違いがあるとされています。
ツボは点、反射区は面
ツボ押しで刺激するのは“点”であるツボですが、リフレクソロジーで刺激するのは“面”である反射区です。
そのため、ツボ押しは指だけでなく棒や関節などを用いることがあり、リフレクソロジーは指を使うのが一般的となります。
そもそも、ツボ押しとリフレクソロジーではその歴史にも違いがあります。
足つぼは東洋医学において2000年以上の歴史がある治療法です。
中国最古の医学書『黄帝内経』に記述があります。
一方、リフレクソロジーは起源こそ定かではありませんが、19世紀のアメリカが発祥とされています。紀元前2500年頃のエジプトの壁画に施術の様子が描かれているという説も有力です。
リフレクソロジーにはリラックス効果も!
ツボ押しは一点を集中的に刺激するため、どうしても痛みを感じてしまいがち。
しかし、リフレクソロジーは強い力がかかることが少ないため痛みに敏感な人でも安心です。
足つぼマッサージはからだの調子を整える効果があると考えられています。
が、リフレクソロジーにはストレス解消やリラックス効果もあるとされているのです。
腸に慢性的な不調を抱えやすい現代人にピッタリの施術といっても良いでしょう♪
リラックスが“腸のキレイ”につながる
緊張やストレスで自律神経が乱れることは、過敏性腸症候群の原因にもなるでしょう。
腸の働きを司るのは副交感神経。
常に交感神経が優位な状態では、腸の機能だけではなく睡眠の質も低下してしまいます。
ですから、心身のリラックスは腸に良い影響を与えるのです。
リラックスすることで副交感神経が優位になれば、腸の働きも活発になります。
きちんと排便が起これば腸内フローラが良好に保たれ、美容や健康にさまざまなメリットを与えてくれるでしょう!
セルフリフレクソロジーで腸活を!手や足の反射区をマッサージしよう
リフレクソロジーはサロンに通わなくても自分でおこなうことができます。
自分自身でからだの不調を改善していけるのは素晴らしいことです。
手や足にある反射区を知っておき、時間が空いたときにセルフリフレクソロジーしませんか?
腸活の一環として続けていくのもオススメです。
手にある腸の反射区とは?
手の反射区を刺激することは「ハンドリフレクソロジー」と呼ばれています。
例えば、人差し指から小指までの指先は副鼻腔、人差し指と中指の中央〜付け根までは目、薬指と小指の中央〜付け根までは耳の反射区とされています。
また、4本の指の付け根一帯は肩、親指の第二関節〜付け根付近は首、母指球(親指のふくらみ)は胃の反射区となっています。
下図参照
※使用イラスト(c)フリーメディカルイラスト図鑑
腸の反射区は文献や見解によって若干異なりますが、大体手の下側に集中しています。
手首もまた腸の反射区と考えられています。
足にある腸の反射区とは?
足裏の反射区を刺激することは「フットリフレクソロジー」と呼ばれています。
指に目や鼻、耳、頭などの反射区が集中しているのが特徴的。
けっこう複雑になっているため、覚えるのに時間がかかりそうです。
下図参照
※使用イラスト:パブリックドメインQ
両足の土踏まずの部分は小腸の反射区といわれていますね。
小腸の反射区を取り囲むようにして大腸や肛門の反射区があります。
腸を活発にするセルフリフレクソロジーの方法とは?
ハンドリフレをおこなう時は、事前に滑りをよくするためハンドクリームやオイルを塗っておくと良いです。
親指の腹を使って、腸の反射区を押し流すように刺激してみましょう!
手首の筋肉や関節が硬くなっていると、腸の働きが悪くなってしまう可能性があるんだとか。
便秘が続く方や下痢に悩まされている方は、手首を動かすストレッチも併せて行うのがオススメです。
フットリフレは腸の流れに沿っておこなうのが理想的。
右足の上行結腸から横行結腸に向かってスタートし、左足の横行結腸から下行結腸、直腸、肛門という順番に刺激していきます。
土踏まずもマッサージしましょう。
手でゲンコツをつくり、指の第二関節を使うと刺激しやすいです。
リフレクソロジーには血行を良くする効果が期待できます。
そのため、体調が優れない時や飲酒前後は避けた方が良いかもしれません。
慢性の便秘や過敏性腸症候群は腸内細菌のバランスが乱れることで起こります。
食事やサプリからプロバイオティクスを摂り入れることも忘れないようにしましょう♪
【参考商品】
<ツボ押しの記事>