過敏性腸症候群に悩む美腸プランナー初級者が女性用「プロバイオティクス」を体験!経過報告その1
2019年1月22日アルギニンの効果と効能、作用について その1
2019年1月23日ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪
前回は睡眠サポートサプリ「SleepDrops」の製品について、パッケージの一部をご紹介しました。
今回は、さらに詳しく成分をみていくとともに、サプリのレポを続けていきたいと思います!
外箱の表面です。
こちらのイラストだけみると、まるで湿布薬のパッケージのようです。
どのような効果が期待できるのか、英語で記載されています。
英語が得意ではない私でも、ストレス軽減や健康維持、体力回復などに役立つんだな〜ということが分かります。
外箱の裏面です。
サプリの配合成分が一覧表で記載されています。
それぞれの成分にどんな作用があるのかを調査してみました!
目次
●タルトチェリー
タルトチェリーに含まれるメラトニンは別名「睡眠ホルモン」とも呼ばれています。
夜になるとともに脳の松果体から分泌され、睡眠リズムを調節する作用があります。
また、ポリフェノールの一種であるアントシアニンも含まれています。
鎮痛作用を持つことから、関節痛や通風などを緩和する効果が期待できます。
そのほか17種類もの抗酸化物質により、アンチエイジングにも役立つでしょう。
●アスコルビン酸、総ビタミンC
アスコルビン酸はビタミンCの別名で、コラーゲンの生成に必要な成分です。
ビタミンCにはメラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぐ、からだの抵抗力を高めて風邪や生活習慣病を防ぐなどの効果が期待できます。
●アスコルビン酸カルシウム
ビタミンCのカルシウム塩で、抗酸化作用を持っています。
●クエン酸
酸味の成分であるクエン酸には、疲労物質である乳酸を分解、排出する働きがあるとされています。
身体的・精神的疲労感を和らげる可能性があるという文献もあるくらいです。
鉄やカルシウム、亜鉛などの吸収力を高めるのにも効果的です。
●リン酸、マグネシウム
骨や歯の成長に欠かせない成分です。
血圧をコントロールする作用をもつため、体内時計を正常化するのに役立ちます。
神経伝達や精神の安定、心臓、腎臓の機能などにも関わっています。
●亜鉛
味覚を正常に保ったり、からだの免疫力を高めたりする効果が期待できます。
また、新陳代謝の活性化や抗酸化作用、生活習慣病予防、生殖機能の維持などをサポートしてくれるでしょう。
●イノシトール
ビタミンB群に分類され、動脈硬化や脂肪肝などを予防するのに効果的な成分です。
脂肪燃焼効果があることから、体質にも影響を与える可能性があります。
神経細胞の形成にも関わっており、脱毛症や抜け毛などのトラブルを改善します。
●ビタミンB1
糖質をエネルギーに変換するのに必要で、疲労回復ビタミンと呼ばれています。
乳酸の分解を促進し、心身の健康を維持する働きをもちます。
●ビタミンB5
パントテン酸とも呼ばれており、副腎皮質ホルモンの働きをサポートすることから、抗ストレス作用があるとされています。
●ビタミンB6
別名ピリドキシンとして、古くから皮膚炎を予防するビタミンと認識されています。
タンパク質から筋肉や血液を合成する際に消費され、エネルギー生産にも不可欠です。
こちらのサプリの内容量は150g。
1日1袋飲んだとして、成人の2週間分です。
すべて飲み終わるころにはどのような変化が訪れるのでしょうか?
さて、次回はいよいよ実際にこちらのサプリを飲んでの感想をお伝えしていきたいと思います!
<参考商品>