キイチゴ(ラズベリー / ブラックベリー)の効果と効能、作用について
2018年3月26日
キャロットオイルの効果と効能、作用について
2018年3月26日
キイチゴ(ラズベリー / ブラックベリー)の効果と効能、作用について
2018年3月26日
キャロットオイルの効果と効能、作用について
2018年3月26日

キサントフィルは、カロテノイド色素の一つと知られています。
キサントフィルには、ルテインや、ゼアキサンチン、ネオキサンチンなどが含まれ、
それぞれの成分が人体に対していい影響を与えるようになっています。
そのため、キサントフィルの働きについて見ていきます。

キサントフィルは、カロテンに似た分子構造をしていて、黄色い色素を作っている成分です。
カロテノイドは大きく分類するとカロテン類とキサントフィルに分類することができます。
キサントフィルの特徴はアルコールに溶けない物質で、動物性食品に多く含まれているということです。

そのため、キサントフィルには赤色の色素であるアスタキサンチンや、
卵黄の黄色もキサントフィルに含まれます。

また、マリーゴールドに含まれるルテインや、
パプリカなどに含まれるゼアキサンチンも、キサントフィルに含まれます。
以下で、こうした成分の働きをご紹介していきます。

キサントフィルの主な効果/効能/作用

・ルテイン(目の中で、紫外線などに含まれる有害な青色を吸収する働きがあり、目の健康を守る)
・ゼアキサンチン(目の中で抗酸化作用により、紫外線によるダメージを防ぐ)
・アスタキサンチン(抗酸化作用により、脳などの栄養が届きにくい場所での活性酸素を除去する)
・β-クリプトキサンチン(抗酸化作用により、活性酸素によるダメージを防ぐ)
・カプサンチン(抗酸化作用により、ガンなどの生活習慣病を予防する)
・フコキサンチン(脂肪燃焼効を促すため、ダイエット効果がある)
・ネオキサンチ(抗肥満作用があり、体重を抑える役割がある)
・ビオラキサンチン(光を吸収して、クロロフィルへとエネルギーを渡す役割がある)

代表的なキサントフィルには以上のようなものがあります。
キサントフィル類の多くには、抗酸化作用が含まれています。

この抗酸化作用と言うのは、活性酸素によるダメージを修復してくれる作用のことを言います。
これは肌で言うとシミやそばかす、また体内ではガンなどの原因となる物質とされており、
抗酸化作用がある食品を食べていると、こうした活性酸素を減らせるのです。

そのため、キサントフィル類を多く含む食品、例えば魚介類のサケやイクラ、
フルーツのオレンジマンゴー、野菜のパプリカや、ホウレン草を食べるといいのです。

ただ、こうした食品をバランスよく摂取することは難しいので、
キサントフィルを含むスピルリナなどの「サプリメント」などで摂取すると
効率よく「キサントフィル」を摂取することが出来るのでオススメです。