セバシン酸の効果と効能、作用について
2018年3月30日
セルロースの効果と効能、作用について
2018年3月30日
セバシン酸の効果と効能、作用について
2018年3月30日
セルロースの効果と効能、作用について
2018年3月30日

セリンは、非必須アミノ酸の一つで、リン脂質グリセリン酸の元となるアミノ酸です。
非必須アミノ酸には、チロシンや、プロリンが含まれ、
セリンの主な働きは肌の保湿効果や記憶力の向上をさせる役割があります。
そのため、このセリンの摂取が不足すると、アルツハイマー病を引き起こす可能性があります。

また、不眠症などにもつながる可能性があり注意が必要です。
ただし、若いうちはこのセリンはそれほど影響を与えないため、気にしすぎる必要はありません。

セリンは1865年にシルクの中から発見され、今日では医薬品などにも利用されています。
また、その保湿成分からクリームや乳液などの化粧品にも利用されています。

セリンは肌の保湿効果や記憶力の向上をさせる役割のほか、以下のような効果効能があります。

セリンの主な効果/効能/作用

・アルツハイマーを予防する(ブドウ糖を供給する元になるため)
・脳を活性化する(ブドウ糖を供給する元になるため)
・不眠症を改善する(神経系に働きかけるため)

このほか脳細胞を構成したり、乾燥から肌を守る働きがあります。

セリンの過剰摂取は、特に副作用が認められていない状況にあります。
この理由は過剰に摂取しても体内で消費されるためです。

そのため、非必須アミノ酸ということもあり、摂取量の目安も定められていません。
ただし、サプリメントなどで多量に摂取する場合は腹痛や胃痛を引き起こす可能性があります。

セリンを多く含む食品は牛乳や大豆製品小麦粉などに多く含まれています。
そして、こうした食品を摂取する際の注意点は特にありません。
ただし中年の方の場合、セリン不足に陥りやすくなるためその点に注意が必要です。