2019年5月2日新たな時代を迎える前に肌リセット!フェイスマスクパックで汚れ&角質をオフ♪緑眩しい季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは!ブリリアント美レポ隊のLilyです。 いよいよ平成も終わり、新たな時代「令和」の幕開けですね。 1つの時代の終わりに寂しさを感じつつワクワクとドキドキも感じています。 そんな中「平成の肌疲れは令和に持ち越したくない!」というの […]
2019年5月2日プロポリスの抗がん作用と匂い・味についてプロポリスはミツバチが巣をバクテリアやカビから守るために作る天然成分。 強力な抗酸化作用のあるフラボノイド(ポリフェノールの一種)を豊富に含み、抗菌作用も強いため、天然の抗生物質とも言われています。 プロポリスは免疫力を高め、ガンを退治する抗ガン作用が期待できます。 ここではプロポリスの抗ガン作用について分かりやすく説 […]
2019年4月29日その物忘れ、認知症の始まりかも!?40代から始める老後のリスクケアはフィッシュオイルにおまかせ年齢を重ねると「あれ何だったっけ?」ということが徐々に増えてきます。 40代や50代だと“ただの物忘れ”と思いがちですが、60歳を過ぎたら“認知症”の可能性も視野に入れなくてはなりません。 というのも超高齢化社会が進む現代日本において高齢者の認知症が様々な社会問題を引き起こしているためです。 認知症は一度 […]
2019年4月26日五月病対策の鍵は腸と“ストレス”が握っている!実は恐ろしいストレス性疾患とは?前回は“新元号疲労”と腸の関係性、マインドフルネスについてご説明しました。 「第二の脳」と呼ばれる腸をいたわることで、幸せホルモンの分泌を促してあげようというお話でした。 また、脳腸相関によってストレスが腸内環境を悪化させる恐れがあるため、マインドフルネスで心を落ち着かせることも重要です。 […]
2019年4月26日ガン予防につながるプロポリスのフラボノイドの効果とは?【ガン予防につながるフラボノイドの効果とは?】 ガンを予防する方法として「生活習慣の改善」は非常に重要ですね。 生活習慣を改善することで、ガンはもちろんのこと、糖尿病や高脂血症、動脈硬化、心筋梗塞などの生活習慣病にもかかりにくくなる健康な体を手に入れることができます。 特にガンや生活習慣病を […]
2019年4月26日シナモンと○○の組み合わせが花粉症に効く!?アンチストレスティーで身も心も元気になろう♪ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪ 前回は「アーユルヴェーダ アンチ ストレス ティー」を実際に飲んだ感想をレポしました。 今回はレポの続き、そしてシナモンの効能についてさらにご紹介していきたいと思います! 私が注文したのはこ […]
2019年4月25日毎日の習慣が健康リスクを高める!?フィッシュオイルで忍び寄る“生活習慣病リスク”を徹底ケア!毎日生活を送る中で健康に気を使っている方はどのくらいいるでしょうか? 「まだ若いから自分は大丈夫」「体力の衰えを実感したら健康ケアを始めるつもり」という方が少なくありませんが、“気が付いた時には手遅れ”となるのが《生活習慣病》です。 日本人の死因約60%を占める生活習慣病は様々な種類があり、 […]
2019年4月25日飲み終わったあとにもう一つ楽しみが!?『グレープフルーツ & ビターレモン ティー』のレポとレモンの効能をご紹介ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪ 前回、ティートータル社の『グレープフルーツ & ビターレモン ティー』を実際に飲んでみた感想をレポしました。 グレープフルーツは香り自体にもさまざまな効能があり、ダイエット効果も期待できる素晴らしい果物だったんですね! &n […]
2019年4月25日黄斑色素がスマホやPCのブルーライトを吸収する!『ルテイン ビジョン アドバンスド』で目を守ろうブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪ 前回はブラックモアズ社の『ルテイン ビジョン アドバンスド』の主成分とその機能をご紹介しました。 なんとな〜く“目に良いんだな”ということがお分かりいただけたと思います。 さて、今回はいよいよこちらのサプ […]
2019年4月23日ガン予防につながる免疫力を高める方法私達人間の体が元気でいるために欠かせないのが「免疫」です。 この免疫をつかさどっているのが免疫細胞であり、免疫力を高めることがガン予防や生活習慣予防にもつながります。 ここではガン予防を防ぐための免疫力を高める方法をまとめてみましょう。 【免疫のチカラは偉大】 免疫は、人が命をつなげていく上で欠かせないシ […]