ブログ

2019年4月16日

“令和”が腸内環境を悪化させる!?「新元号疲労」の心身への影響とは

前回は手や足にある腸の反射区、“セルフリフレクソロジー”の実践方法をご紹介しました。 「最近疲れてるな」と感じる方は、ハンドリフレやフットリフレでリラックスする時間を作ってみてください♪     ストレスや緊張、不安など精神的な疲労は腸の健康にとって天敵です。 春は新しい出会いの季節ですが、同時にス […]
2019年4月16日

手や足にも腸の反射区がある!ツボ押しとは違うリフレクソロジーって?

前回は“顔の反射区”と共に、ほうれい線と腸の関係性をご紹介しました。 一見何の関係もなさそうな顔と腸ですが、実は意外なつながりがあったんです。 美肌を目指すなら、まずは美腸づくりから始めるのが吉。 美しい腸は外見の美しさだけでなく、内面をも美しくしてくれますよ♪     肌トラブルはもちろん、便秘解 […]
2019年4月13日

春バテで疲れやすい時は『グレープフルーツ & ビターレモン ティー』でビタミン補充を♪

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪ 4月に入り、いよいよ新生活をスタートさせている人も多いのではないでしょうか。 今までと違う環境や寒暖差の激しい気候に体調を崩さないよう気を付けなければなりません。   「最近疲れやすい」「からだがだるい」といった方は、知らず知らずのうち […]
2019年4月11日

腸が汚い人はほうれい線が深いって本当?顔の「反射区」を知って美しくなろう

前回は“首と腸の関係性”とともに、首温活と腸温活の実践方法をご紹介しました。     上半身にある首と下半身にある腸。 一見関係なさそうな二つの部位ですが、密接なつながりがあることに驚かされます。   肩こりは腸の不調を、腸の不調は肩こりを表し、互いに鏡のような存在といえます。 ……皆さん […]
2019年4月11日

シナモンの香りには鎮静作用がある!不眠や肩こりに悩む人がアンチストレスティーを寝る前に飲むと…?

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪ 前回は「アーユルヴェーダ アンチ ストレス ティー」の原材料として使われているハーブの効果についてご紹介しました。     今回はいよいよ実際に飲んでみての感想をレポしていきます!     こちらが茶葉です […]
2019年4月11日

妊娠中の摂取で胎児の知能がUP!?フィッシュオイルが母子の健康&発育をサポート

女性が“妊娠”について考える時、早く妊活に成功したい・・・ 元気な赤ちゃんを産みたい・・・ 産後の体のケアが心配・・・ などなど、妊娠前から出産後の授乳期にわたり様々な悩みや不安がありますよね。   近年では妊娠しやすい体作りと妊娠中の母体や胎児の健康をサポートする効果に優れた「葉酸」の摂取が推奨されています […]
2019年4月11日

バストアップにはストレスが大敵?!

バストアップするために、バストアップに必要な栄養素を摂取したり、バストマッサージやエクササイズをしたりする方法が一般的に行われています。 これらの方法も、もちろんバストアップには効果的ですが、バストアップを阻害する原因を取り除いてあげることも重要になります。 ここではバストアップしにくくなる要因についてまとめてみましょ […]
2019年4月10日

授乳後のバストのしぼみ、垂れを予防する方法とは?

前回は妊娠するとバストが大きくなるメカニズムについてまとめてみました。     今回は妊娠・出産後、授乳中のバストが大きくなる理由について解説していきましょう。   【授乳中にバストが大きくなるのは母乳を作っているから?】 授乳中は妊娠中よりもさらにバストが大きくなります。 こんなにバスト […]
2019年4月9日

PCを使う現代人必須!?目の健康のための『ルテイン ビジョン アドバンスド』はどんなサプリ?

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪ インターネットが普及して、仕事やプライベートのやり取りはアプリやSNSで……というのが当たり前。 パソコンは一家に一台ではなく、一人に一台という時代になりました。   その反面、子どもの視力低下が社会問題になっており、2050年には世界 […]
2019年4月8日

健やかな40~50代へと導くために。フィッシュオイルで始める更年期ケア

女性の体は加齢と共に変化していきますが、その中でも特に大きな変化が40〜50代に迎える“更年期”です。 更年期になると体のほてりやのぼせ、イライラといった症状や更年期太り、動脈硬化などを引き起こしやすくもなります。 この女性の40〜50代の更年期をいかにケアできるかどうかによって60代以降の高齢期の健康リスクが大きく左 […]