2019年4月21日疲れやすい・・・と感じたら肝機能低下のサイン!?“沈黙の臓器=肝臓”のケアはフィッシュオイルにおまかせ体の調子が悪いと感じるのはどんな時ですか? 寝不足の時?運動不足の時? 考えられる原因がいくつかあるように、“体の調子の悪さ”もまたいくつかあります。 その中でも誰もが感じやすいのが“体が疲れやすい”というもの。 体が疲れた時は美味しいものを食べてたっぷり寝る、または好きなことをしてリフレッ […]
2019年4月19日匂いを嗅ぐだけでダイエット効果が!?『グレープフルーツ & ビターレモン ティー』を実際に飲んでみたブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪ 前回、ティートータル社の『グレープフルーツ & ビターレモン ティー』の原料(果実)の特徴と効能をご紹介しました。 こちらのフルーツティーにはビタミン類がぎゅっと詰まっていて、お肌に […]
2019年4月16日免疫力を活用する免疫療法と、プロポリスの抗ガン効果とは?免疫力はガンと闘うためには欠かせません。 ここでは免疫力を活かしてガンを攻撃する「免疫療法」やガンと免疫の関係性、免疫力を高めるプロポリスのガンに対する効果などをまとめてみましょう。 【世界的に注目されている免疫療法とは?】 現在、一般的に行われているガン治療は、手術などの外科治療、抗ガン剤による化学療法 […]
2019年4月16日筆者イチオシの「プロバイオティクス」!一度に腸に届けられる15種類の善玉菌とは?ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪ 私は以前、ライフスペース社の女性用プロバイオティクスサプリのレポを執筆しました。 腸だけでなくメンタルや美容においての良い変化を感じることができたとお伝えしましたね♪ 今回は5種類あるサプリの中「プロバイオティクス・Broad Sp […]
2019年4月16日「ガンに打ち勝つためには免疫力が必要!!」ガンと免疫力は切っても切り離せません。 なぜならガンと戦うには誰もが持っている免疫力が必要になるからです。 ここではガンと免疫力の関係についてまとめてみましょう。 【ガンとは?】 ガンは2人に1人がかかる、日本人にとっては身近で怖い病気と言えます。 ガンは、体の細胞に異常が起きて、ガン細胞ができるところか […]
2019年4月16日「日本人でなりやすいガンとその原因、予防方法とは?」日本人の2人に1人はガンにかかり、3人に1人はガンが原因で死亡しているという現状があります。 ここでは日本人でなりやすいガンや、ガンになる原因などをまとめていきましょう。 【ガンになるメカニズムとは?】 私達の体は約60兆個の細胞から出来ており、この細胞は絶えず細胞分裂を起こすことで新しく生まれ変わってい […]
2019年4月16日“令和”が腸内環境を悪化させる!?「新元号疲労」の心身への影響とは前回は手や足にある腸の反射区、“セルフリフレクソロジー”の実践方法をご紹介しました。 「最近疲れてるな」と感じる方は、ハンドリフレやフットリフレでリラックスする時間を作ってみてください♪ ストレスや緊張、不安など精神的な疲労は腸の健康にとって天敵です。 春は新しい出会いの季節ですが、同時にス […]
2019年4月16日手や足にも腸の反射区がある!ツボ押しとは違うリフレクソロジーって?前回は“顔の反射区”と共に、ほうれい線と腸の関係性をご紹介しました。 一見何の関係もなさそうな顔と腸ですが、実は意外なつながりがあったんです。 美肌を目指すなら、まずは美腸づくりから始めるのが吉。 美しい腸は外見の美しさだけでなく、内面をも美しくしてくれますよ♪ 肌トラブルはもちろん、便秘解 […]
2019年4月13日春バテで疲れやすい時は『グレープフルーツ & ビターレモン ティー』でビタミン補充を♪ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ブリリアント美レポ隊のhpuriです♪ 4月に入り、いよいよ新生活をスタートさせている人も多いのではないでしょうか。 今までと違う環境や寒暖差の激しい気候に体調を崩さないよう気を付けなければなりません。 「最近疲れやすい」「からだがだるい」といった方は、知らず知らずのうち […]
2019年4月11日腸が汚い人はほうれい線が深いって本当?顔の「反射区」を知って美しくなろう前回は“首と腸の関係性”とともに、首温活と腸温活の実践方法をご紹介しました。 上半身にある首と下半身にある腸。 一見関係なさそうな二つの部位ですが、密接なつながりがあることに驚かされます。 肩こりは腸の不調を、腸の不調は肩こりを表し、互いに鏡のような存在といえます。 ……皆さん […]